|
MFX-C7360/MFX-C7300/MFX-C7250![]() ファクス充実のビジネス機能でファクス業務を効率化 インターネットFAX標準搭載ITU-T T.37準拠インターネットファクス機能を標準搭載。さらにイントラネット内の対応機同士なら相手先のIPアドレスを指定して直接送信できるDirect SMTPにも対応しています。※1 ※1 Direct SMTPの利用にはオプションのFAXキットが必要です。 ![]() シンプルで迷わない操作性ベーシックスタイルでは基本機能に特化した操作画面をご用意。宛先の選択や送信設定が一つの画面で操作できるので、誰でも簡単に利用できます。 ![]() 受信ファクスの給紙カセット制限受信ファクスの印字を特定のカセットからのみに制限できます。ファクスには特定の用紙を使用したい場合など、利用環境に合わせて柔軟な設定が可能です。 最大4回線対応スーパーG3 FAX※1ITU-T V.34準拠スーパーG3モード(33.6Kbps)で2秒台の高速電送を実現します。2回線マルチポートにも対応※2し、さらに最大4回線まで拡張※3できるので、ファクス通信の多い業務や複数部門の共有オフィスでもこの1台で活躍します。 ※1 オプションのFAXキットが必要です。 ![]() 受信文書をSMB転送で社内共有本体をSMBサーバーとして動作させ、共有ボックス内のファイルをネットワーク共有できます。受信ファクスをSMB共有設定した共有ボックスに転送すると、対応するSMB共有フォルダーに自動保存され、ネットワーク上のPCから簡単に閲覧できるので便利です。 ![]() モバイル連携スマートビジネスに欠かせないモバイル連携 NFC搭載Androidデバイスとの連携本体前面にNFC(Near Field Communication)搭載端末に対応したモバイルタッチエリアを搭載。Konica Minolta Mobile PrintをインストールしたAndroidデバイスを簡単に登録※1できます。デバイスをモバイルタッチエリアにかざして選択したファイルをダイレクトプリント※1したり、本体でスキャン※1したデータをデバイスに直接保存することもできます。 ※ AndroidデバイスはOS4.4以上を搭載している必要があります。 ![]() iOSデバイスとのBluetooth LE連携Bluetooth LE(Low Energy)※1を利用し、近くにある本体をKonica Minolta Mobile PrintをインストールしたiOSデバイスで検索して登録※2できます。iOSのアクションボタンにも対応し、各種アプリからのダイレクトプリント※2や本体からのダイレクトスキャン※2、本体ユーザー認証時のログインも可能になります。 ※1 オプションのローカル接続キット(音声ガイド/Bluetooth LE用)が必要です。 モバイル端末からダイレクトプリントモバイル端末からドライバーレスで本体にダイレクトプリントできるソリューションをご用意しています。 ■AirPrintiPhoneやiPadから、同一ネットワーク上の対応プリンターを自動検出して利用できるAppleの標準印刷機能に対応。デバイスへのドライバーやアプリのインストールなしで手軽に印刷できます。 ![]() ■Konica Minolta Mobile Printモバイル端末と複合機を連携し、スキャンデータの取り込みや文書・写真の印字をスピーディに行えるアプリケーションです。直観的に使えるシンプルなユーザーインターフェースを採用。プリントとスキャンの切り替えもタップするだけです。セキュリティープリントにも対応しているので、機密文書の印字も安心です。AndroidおよびiOSに対応し、多様なモバイルデバイスのビジネス活用を促進します。 ![]() |