ファクス初期設定、宛先の登録・編集をおこなう

 

F-390

自局のFAX番号の変更、時刻設定、及び短縮宛先の登録・変更に関する説明です。

ファクスの初期設定(発信元・時刻設定 他)をおこなう

発信元や時刻設定、ダイヤル種別等の設定は、「設置モード」にておこないます。

設置モードの入り方
  1. 〈メニュー〉を押します。
  2. [機器設定]を押します。
  3. 「機器管理」を選択し、[確定]を押します。
  4. 「設置モード」を選択し、[確定]を押します。

次に設定したい項目について、以下のステップの設定をおこないます。

現在時刻を登録する
  1. 設置モードを表示します。
  2. 設置モードのメニューから「時刻設定」を選択し、[確定]を押します。
  3. 現在時刻を入力し、[確定]を押します。
ダイヤル種別を設定する

接続する回線の種類に合わせて設定します。ハンドセット(オプション品)を装着している場合は、どちらも同じ設定にしてください。

  1. 設置モードを表示します。
  2. 設置モードのメニューから「ダイヤル種別」を選択し、[確定]を押します。
  3. ダイヤル種別を選択し、[確定]を押します。

▼ダイヤル種別の見分けかた

発信元(自局)の名称を登録する
  1. 設置モードを表示します。
  2. 設置モードのメニューから「発信元名登録/変更」を選択し、[確定]を押します。
  3. 「発信元名1」を選択し、[確定]を押します。
  4. 発信元名を入力し、[確定]を押します。
     

    • ・全角で11 文字(半角で22 文字)まで登録できます。
    • ・[確定]が表示されていないときは、〈応用機能〉を押します。
  5. 「カナID」を選択し、[確定]を押します。
    • ・発信元名を入力すると、カナID が自動的に入力されます。
    • ・発信元名の入力確定後に再入力した場合は、その分のカナID は自動入力されません。
    • ・カナID を変更しない場合は、手順7 に進みます。

  6. カナID を入力し、[確定]を押します。
     

    • ・半角文字(半角カタカナ、半角アルファベット、数字、記号)にて16 文字まで登録できます。
      ・全角文字は使用できません。
    • ・[確定]が表示されていないときは、〈応用機能〉を押します。
  7. 同様の手順で、ほかの発信元名とカナID を入力します。
発信元(自局)のFAX番号を登録する
  1. 設置モードを表示します。
  2. 設置モードのメニューから「発信元番号」を選択し、[確定]を押します。
  3. テンキーで発信元番号を入力し、[確定]を押します。
     

    • ・ 発信元番号は20 桁まで登録できます。番号を間違えた場合は、[クリア]を押して正しい番号を入力し直してください。
    • ・ カーソルキーの右を押すと、「-」を入力できます。
    • ・〈 応用機能〉を押すと、[-]、[+]が表示されます。

宛先を登録・編集する

よく送信する相手先として宛先は、500 件まで登録できます。
以下の操作で登録・編集が可能です。

宛先を登録・変更する(通常)
  1. 〈メニュー〉を押します。
  2. [機器設定]を押します。
  3. 「各種登録」を選択し、[確定]を押します。
  4. 「宛先表」を選択し、[確定]を押します。
  5. 登録または変更したい宛先を選択し、[登録/ 変更]を押します。
     

    • ・ 新規に登録する場合は、<未登録>を選択します。
    • ・ 登録内容を変更する場合は、手順8 に進みます。
  6. ファクス番号を入力し、[確定]を押します。
     

    • ・〈 応用機能〉→[ダイヤル記号]を押して、ダイヤル記号の入力もできます。
    • ・ カーソルキーの右を押すと、「ー」(ハイフン)を入力できます。
    • ・ ファクス番号を何も入力せずに[確定]を押すと、メールアドレスの入力画面になります。
      宛先は、ファクス番号かメールアドレスのどちらかを入力してください。
  7. 相手先名を入力し、[確定]を押します。
  8. 各項目を登録または変更します。
  9. 登録が終了したら、[閉じる]を押します。〈リセット〉を押すと待機画面に戻ります。
便利な登録方法1. 未登録のワンタッチキーを押して登録する
  1. 未登録のワンタッチキーを押します。
  2. [はい]を押します。
  3. 以降の操作は、通常の手順6以降と同じです。
便利な登録方法2. テンキーで入力した番号を登録する
  1. テンキーで宛先のファクス番号を入力します。
  2. 〈応用機能〉を押します。
  3. [宛先登録]を押します。
  4. [はい]を押します。

    未登録の一番若い短縮番号に登録されます。
  5. 以降の操作は、通常の手順7 以降と同じです。

その他の設定

その他の設定については、マニュアル内に記載してあります。

本機種はマニュアルダウンロードが可能ですので、「マニュアルダウンロード」よりお問合せください。

フィードバックにご協力ください

この情報は役に立ちましたか?