労働·安全衛生·環境·倫理に関するトレーニング

社内教育

村田機械グループでは、会社として環境・安全衛生・労働・倫理に関する取り組みを推進するうえで、継続的改善の仕組みに加え、社員一人ひとりの理解の浸透と意識の定着が重要であると考えています。そこで、各種トレーニングを継続的に実施しています。

  • 新入社員や新任管理職を対象としたコンプライアンス集合研修
  • 「BCP説明会」「CSRセミナー」「ビジネスリスクセミナー」などの目的別研修
  • 安全衛生に関する各種トレーニング
  • 村田機械と村田機械グループの全従業員を対象としたeラーニング(※)

※eラーニングとは、おもにインターネットを利用した学習形態のことです。受講者は、社内のネットワークに接続できる環境であれば、いつでもどこでも自由な時間に教育を受講することができます。

eラーニング実施科目と受講率実績

 

集合研修・目的別研修講義風景

2022年3月期


BCP事業所横断ドリル

2021年5月24日 (本社事業所・犬山事業所・伊勢事業所・吉祥院事業所・加賀工場・MMC滋賀・MMC大分間)



BCP事業所横断ドリル

2022年2月23日
(本社事業所・犬山事業所・伊勢事業所間)

コンプライアンスセミナー
(全社員向け)
2022年2月22日 WEB開催

防災訓練
2021年11月10日 犬山事業所