シートメタル加工機
ベンディングロボットシステム 「MBRS(Muratec Bending Robot System)」を発売
2025.07.08
村田機械株式会社(本社:京都市伏見区 社長:村田大介)は、ベンディングロボットシステム「MBRS」を開発し、7月16日開幕の「MF-TOKYO 2025」に出展します。
「MBRS」は、変種変量生産に対応する簡単操作の自動曲げ加工システムで、ベンディングロボット、金型自動交換装置、ロボット専用CAMのオールインワンでご提供します。
MBRSの主な特徴は以下の通りです。
ハンド重量含む50kg可搬のロボットを搭載しています。人手で苦労して行っていた曲げ加工について、より楽に、より正確に、より安全に曲げることが可能となり、品質の安定化と作業者の安全確保につながります。
また、ロボットハンドや素材台車は複数ラインナップからご提案可能であり、曲げ後の自動化提案を含め、お客様の運用に合わせてフレキシブルに対応します。
従来のベンディングロボットシステムでは現場ティーチングの際に高度なロボット操作技術が必要でしたが、「MRBS」では製品主導による補正操作を実現しました。
上型12カセット、下型20カセットの最大32m分の金型を収納することが可能です。
金型レイアウトに応じて、最適なオペレーションで金型搬送シャトルが金型をセットします。金型交換時間の短縮による稼働率向上、作業者の負担軽減が期待できます。
難しい操作は不要で、直観的な操作で曲げとロボットのプログラム作成が可能です。ローディングや曲げ工程、掴み替え工程などの把持位置の指定や、干渉確認、ロボットの姿勢到達可否などを行い、ロボットの軌跡を生成します。
MF-TOKYO 2025村田機械ブースでは、MBRSによる加工デモ実演を実施します。ご来場を心よりお待ちしております。
【主な仕様】
・6軸多関節ロボット+走行軸(1軸)
・ハンドステーション(最大6種格納)
・各種ハンド:バキュームハンド(S/M/L)/コンビネーションハンド(S/M/L)
・アライナ(位置決め装置)
・レポステーション(掴みかえ装置)
・素材ステーション(1250mm×1250mm)×2
・2枚検出装置
・製品ステーション(1250mm×1250mm)×2
・HIFLEX(現場端末)
【適用機種】
デュアルドライブプレスブレーキ BH13530
〃 BH18530
〃 BH25030
※角度測定システムAMS、各種ゲージング装置を仕様に含む